2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2017年6月27日:都内の私立大学で講義しました 都内の私立大学で、大学生および大学教職員を対象として、タバコ問題に関する講義を行いました。
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2017年6月10日:ちょうふタバコ対策ネットワーク総会を行いました ちょうふタバコ対策ネットワーク総会を行い、タバコ問題の基礎知識について1時間半の勉強会を行った後、それぞれ自己紹介を行い、これまでの活動の振り返りと、今後の活動の体制を確認しました。
2017年6月4日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2017年6月3日:第8回沖縄ニコチン依存症研究会にて講演しました 沖縄大学で催された第8回沖縄ニコチン依存症研究会の研修会にて、「誰でもできる社会を動かす禁煙推進」と題して講演しました。
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2017年5月27日:タバコフリーサミットで、講演しました 厚生労働省、東京都医師会、日本対がん協会主催のタバコフリーサミットおいて、当ネットワークの取り組みについて講演いたしました。当日は東京都知事もおいでになり、500人以上が来場しました。
2017年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2017年4月8日:「タバコCMは規制されないのか ~あのCMからCSRの本質的矛盾を語る~」と題した研修会を行いました 調布市医師会との共催で、国立がん研究センターから平野先生をお招きし、「タバコCMは規制されないのか ~あのCMからCSRの本質的矛盾を語る~」と題した研修会を催しました。 調布市内外の医療関係者、行政関係者、議員等35名 […]
2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2017年2月24日:市内小学校で子どもたちへタバコ防止授業を行いました 調布市内の小学校において、6年生を対象としてタバコ防止授業を行いました。
2017年2月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2017年2月16日:調布市職員を対象とした研修会において講演しました たづくり映像シアターにて、調布市職員約50名を対象として、講演を行いました。タバコの有害性だけでなく、行政の立場としての考え方について触れました。
2017年1月24日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2017年1月24日:調布市役所の幹部向け研修会において講演しました 調布市役所の幹部向けの研修会において「タバコ対策の必要性 ~行政の果たす役割とは~」と題して講演を行いました。ちょうふタバコ対策ネットワークの役員等も同席し、医師会・歯科医師会の立場からもコメントをしていただきました。
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2016年12月4日:調布市福祉まつりに出展しました 第39回調布市福祉まつりに調布市医師会と共催で出店し、子ども向けのタバコふしぎ発見クイズによる啓発と、禁煙相談・健康相談を行いました。 タバコクイズ参加者は310名、その他付き添い等を含めると500名以上が来場し、たいへ […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 ctnadmin 活動報告 2016年11月22日:茨城県県西生涯学習センターにおいて、講演しました 茨城県が主催するタバコに関する地域研修会において、「禁煙活動の実際について」と題して講演を行いました。