2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 ctnadmin 活動報告 2025年4月13日、電気通信大学で講演しました 2025年4月13日、国立大学法人電気通信大学で、新入生を対象に講演しました。 殆どの方が「害」を知っており、単にまじめに「害」を語っても聞く耳をもっていただけないため、タバコによる社会的な影響も含め、「ぶっとんだ」講演 […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 ctnadmin 活動報告 2025年2月19日、第三小学校でタバコ防止授業を行いました 2025年2月19日、第三小学校の6年生全員を対象に、タバコ防止授業を行いました。 子どもたちがよくきいてくださいました。
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 ctnadmin 活動報告 2025年1月23日、上ノ原小学校でタバコ防止授業を行いました 2025年1月23日、上ノ原小学校のすべての6年生を対象にタバコ防止授業を行いました。 講師を担当した会員曰く、「日本のタバコの事情、依存性の怖さ、加熱式タバコの現実、45分でぎゅうッとまとめて話ができた」とのことです。 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 ctnadmin 活動報告 2025年1月16日、第一小学校でタバコ防止授業を行いました 2025年1月16日、第一小学校の6年生全員を対象に、タバコ防止授業を行いました。
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 ctnadmin 活動報告 2024年12月6日、北ノ台小学校でタバコ防止教育を行いました 2024年12月6日、北ノ台小学校で6年生全員および保護者を対象に、タバコ防止教育を行いました。 「なんでそんな毒をコンビニで売っているのですか?」など 児童から鋭い質問がありました。
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 ctnadmin 活動報告 2024年9月4日、狛江市立緑野小学校の学校保健委員会で講演いたしました 2024年9月4日、狛江市立緑野小学校の学校保健委員会で教職員や保護者を対象に「吸わない人にも知ってほしいタバコの真実 ~青少年の喫煙防止に活かすために~」と題して講演いたしました。
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 ctnadmin 活動報告 2024年7月11日、深大寺小学校でタバコ防止授業を行いました。 深大寺小学校で6年生2クラスおよそ60名に防煙授業を行いました。 今回の防煙授業では、深大寺小学校出身の高校生(カリタス女子高等学校)もゲストティーチャーとして登壇し、 ちょうふタバコ対策ネットワークメンバーと一緒に、タ […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 ctnadmin お知らせ 今年の夏休みは「タバコの問題」について調べてみよう!(役立つサイトを集めました:2024) ※2025年4月13日更新 「タバコの問題」について知ることのできるウェブサイトを集めました。 喫煙・受動喫煙は、日本において年間21万人近くを死亡させているほか、人権・環境・経済に大きな悪影響をもたらしています。 今年 […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 ctnadmin 活動報告 2024年6月7日、石原小学校でタバコ防止授業を行いました 2024年6月7日、石原小学校で6年生およそ90名を対象にタバコ防止授業を行いました。 非常に盛り上がり、以下のように活発に質問がありました。 ・世界で最初にタバコを吸ったのは? ・世界でタバコはどれくらい吸われている? […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 ctnadmin 活動報告 2024年1月19日、石原小学校でタバコ防止授業を行いました 2024年1月19日、石原小学校で6年生およそ76名を対象にタバコ防止授業を行いました。タバコを辞めれば肺は治るのか、お父さんを禁煙させるにはどうしたらいいかなど、たくさんの質問をいただきました。