2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月19日 ctnadmin 活動報告 2018年5月18日 三師会より議会および各会派へ要望書を提出しました 三師会(調布市医師会、調布市歯科医師会、調布市薬剤師会)の各会長から、調布市市議会議長・副議長、および各会派幹事長へ、タバコ対策に関する要望書を提出しました。 調布市では、市長・副市長のリーダーシップのもと、健康推進課を […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 ctnadmin 活動報告 2018年4月17日 三師会からタバコ対策に関する要望書を市長へ手渡しました 三師会(調布市医師会、調布市歯科医師会、調布市薬剤師会)の各会長から、調布市の長友市長へ、タバコ対策に関する要望書を手渡しました。 調布市では、健康推進課をはじめとして横断的な取り組みにより、東京都内の自治体においてタバ […]
2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月14日 ctnadmin お知らせ ちょうふタバコ対策ネットワークの規約を改定しました ちょうふタバコ対策ネットワークの設立から満3年を迎えたことを機に、ちょうふタバコ対策ネットワークの規約を改定しました。 任意団体運営における様々なリスクに対応し、より会員の皆様が相互に連携しタバコ対策の成果を創出していく […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 ctnadmin お知らせ 調布市民健康づくりプラン(第3次)が調布市において策定されました 調布市民健康づくりプラン(第3次)が調布市により策定され、2018年4月5日に公表されました。 策定にあたっては、当ネットワークメンバーも参画しました。 以下の点が行政の計画としては斬新です。 「タバコ表記」がカタカナ […]
2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 ctnadmin 活動報告 2018年3月20日第3回タバコ対策推進協議会に参加しました 行政、三師会、ちょうふタバコ対策ネットワークによる第3回タバコ対策推進協議会に参加いたしました。 タバコ対策に関する動き、各種施策等について活発な議論が行われました。 特に、調布市受動喫煙ゼロの店登録事業については、官民 […]
2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 ctnadmin 活動報告 2018年3月10日 受動喫煙防止策の要望の方法を学ぶ研修会を実施しました 2018年3月10日に「受動喫煙防止策の要望の方法を学ぶ」研修会を実施いたしました。調布市内外から30名の参加があり、遠くは群馬、大阪からの参加者がいらっしゃいました。 日本で受動喫煙対策が進まない理由、個々人による要望 […]
2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 ctnadmin お知らせ <盛況のうちに終了しました>「受動喫煙防止策の要望の方法を学ぶ」研修会を行います 2018年3月10日に本研修が実施され、盛況のうちに終了いたしました。本研修に係る報告はこちらをご参照ください。 「通り道に灰皿があって困る・・・」「建物の入口に灰皿があって困る・・・」「職場を禁煙にしたい・・・」「いき […]
2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 ctnadmin 活動報告 2018年3月1日 調布市青少年補導連絡会にて講演いたしました 調布市青少年補導連絡会にて「知ってびっくりタバコの真実 ~青少年の喫煙防止対策に活かすために~」と題して講演いたしました。 保護司や民生委員、警察官や学校教師、PTA連合会など、 未成年喫煙防止のキーマンばかりが集まった […]
2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月1日 ctnadmin 活動報告 2018年2月25日 第 8 回小児禁煙研究会学術集会で発表しました 第 8 回小児禁煙研究会学術集会において、一般演題で当ネットワークの取組みについて発表いたしました。
2018年1月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 ctnadmin お知らせ 調布市受動喫煙ゼロの店登録事業が開始されました 東京都調布市の健康推進課、産業振興課の協働により、調布市受動喫煙ゼロの店登録事業が開始されました。 >ラグビーワールドカップ2019日本大会及び東京2020大会に向けて、受動喫煙を防止する環境づくりを進めることを目的とし […]